北陸にやっと!バレエ専門の治療院ができました!

ダンサー食の基本②〜5大栄養素って何?〜

WRITER
 

私に直接質問

お問い合わせはこちらへ↓↓

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれ 石川県加賀市出身 鍼灸師 同じく鍼灸師である夫とともに 金沢市弥生の鍼灸院「はりきゅうspace Art」を経営 女性の患者さんを多数担当する プライベートでは1歳と3歳の兄妹の子育て真っ最中 趣味は、最近夫と始めた社交ダンス

今日は、食事の基本「5大栄養素」のはなし。

ダンサー食を語る前に、健康的な食事の基本知識として知っておくべき内容だよ!

 

3大栄養素というのは、

脂質・糖質・タンパク質 のこと。

 

これに、ビタミン・ミネラル が加わって5大栄養素と言います。

 

これらの栄養素をバランスよく摂ることが、健康的な食事の基本となります。

 

5大栄養素をバランスよく摂るためには、

 

主食(ご飯・パン・麺類などの糖質)

主菜(肉・魚・豆など、脂質・タンパク質が摂れるメインのおかず)

副菜(ビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含む野菜が摂れるサブおかずや汁物)

果物(調理によって失われやすいビタミンや酵素を補う)

乳製品(カルシウムやタンパク質を補う)

 

の順に多く摂る食べ方が推奨されています。

毎食このバランスを考えて食事できている人はどれくらいいるだろう・・・?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
1990年生まれ 石川県加賀市出身 鍼灸師 同じく鍼灸師である夫とともに 金沢市弥生の鍼灸院「はりきゅうspace Art」を経営 女性の患者さんを多数担当する プライベートでは1歳と3歳の兄妹の子育て真っ最中 趣味は、最近夫と始めた社交ダンス

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© バレエ専門治療院 はりきゅうspace Art , 2025 All Rights Reserved.